「ネットからダウンロードした海外の映画をDVDに焼いて、プレーヤーで視聴したいのですが、外国語はぜんぜんわかりません。楽しみにしている映画だから、字幕を映画に追加する方法がありませんか?」
最近、VSJPのサポートには以上の質問メールを受けました。外国語がわからない原因で期待している動画を楽しめないのは実に惜しいですね。実は日本語字幕を動画に追加すれば問題を解決できます。
日本語字幕をどう手に入れると言えば、「Streamin」や「b9dm」などの無料字幕ダウンロードサイトを使えば手軽にダウンロードすることができます。
そして、VSJP「VideoSolo DVD 作成」の字幕追加機能で字幕の追加は簡単なことになれます。ここで、動画に字幕を追加してからDVDに焼く方法を皆さんに紹介します。
「無料試用」ボタンで、「VideoSolo DVD 作成」をダウンロードしてからパソコンにインストールします。
そして、空きの焼き用のDVDディスクをR/W対応のDVDドライブに入れます。その後、ソフトを起動してから、ディスクのタイプによって「ディスク タイプ」を「DVD-5」或は「DVD-9」を選択します。
まず、メイン画面にある「メディアファイルを追加ボタン」で字幕を追加したい動画をソフトに追加します。次、「字幕なし」そして「字幕を追加&編集」を押すると字幕追加画面に入ります。
「字幕を追加」ボタンで、パソコンから字幕をソフトに追加します。それから、需要によって字幕の名前(言語)、位置、透明度などを編集します。準備ができたら、「適用する」をクリックします。
するとメイン画面に戻ります。「次へ」を押してください。次はDVDメニューの作成画面に入ります。このソフトは無料メニューテンプレートをたくさん提供して、クリックすればすぐ適用できます。なお、文字、ボタンの位置も編集することができます。
メニューが要らない場合、「メニューなし」にチェックを入れてください。完成した後、「焼く」を押します。
最後、最終確認画面に入ります。出力先、TV標準などの情報をご確認ください。準備ができたら、「開始」を押すれば、作成は開始します。完成するまで少々お待ちください。
では、字幕付きのDVDを作成することが成功しました。実に簡単・便利な方法だよね。どうせ30日間無料試用を提供するので、皆さんはご気軽にぜひ利用ください。