素晴らしいディスプレイが搭載しているiMacやMacBookなどで動画を視聴する方は多くなると思います。では素晴らしいディスプレイが搭載しているMacで高画質のブルーレイ(blu-ray)動画を再生して楽しむことが可能ですか?こういう疑問を抱ってる方は少ないと思いますから、今回はMacでBD動画を再生する時必要なものと再生方法を皆さんに紹介しようと思います。
Macでブルーレイを再生する時必要なもの:
①、ブルーレイ対応のディスクドライブ
②、ブルーレイ再生アプリ
関連記事:
【Mac対応】おすすめのブルーレイをリッピングできるアプリの3選
【Mac専用】コピーガードを解除してDVD動画をコピーする方法
Macは数年前からディスクドライブが搭載していないので、ブルーレイを再生しようとしたらブルーレイ対応のディスクドライブが不可欠です。外付けのブルーレイドライブを利用することがおすすめです。アマゾンや楽天市場に「ブルーレイドライブ」で検索したら、お得なブルーレイドライブがいっぱいです。
ブルーレイドライブを購入する前に、注意すべきことは:
①、USB2.0規格以上のHi-speedドライブがおすすめです
②、お気に入りのドライブはMacに対応ずるかぜひご確認ください
③、ブルーレイディスクを作成しようとする場合、R/W対応(読み込み/書き込み)のドライブがおすすめです
以上はブルーレイドライブの紹介です。Macでブルーレイを再生する場合、ドライブの他ブルーレイ再生アプリも必要です。次は大人気のブルーレイ再生アプリを紹介します。
市販・レンタル・録画のBD動画はAACS、CSS、Cinaviaなどの著作権保護ためのコピーガードというかけられていますので、これらのコピーガードが解除しないと、blu-ray動画はうまく再生することができません。この時コピーガード解除できるブルーレイ再生アプリが必要です。だからここでMac対応BD再生アプリ3選を皆さんに紹介しようと思います。
オススメ度:★★★★★
公式サイト:https://www.videosolo.jp/mac-blu-ray-player/
ダウンロード先:https://www.videosolo.jp/downloads/blu-ray-player.dmg
価格:年間更新ライセンス2,480 永久ライセンス3,980 30日間無料体験でき
VideoSolo ブルーレイプレイヤー(Mac)は2018年度最も人気あるブルーレイ再生アプリで、強力なコピーガード解除が搭載しているので市販・レンタル・録画のBDMV、BDAV、BDのISOファイルにも手軽に再生することができます。分かりやすいインタフェースが搭載しているので、Macのパソコンでも手軽に使えてBlu-Rayを楽しめます。
その他、字幕、音声吹き替えなども需要によって調整できます。お気に入りのあるシーンを記録して他の人にシェアしようとする場合、スクリーンショット機能は役に立てると思います。有料アプリですが、30日間の無料試用が提供されていますので、お気軽にどうぞご利用ください。VideoSolo ブルーレイプレイヤーの使い方はこちらへ~
オススメ度:★★★☆
公式サイト:https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html
価格:永久ライセンス9,480
PowerDVDはブルーレイ業界に有名なプレイヤーで、VR ヘッドセットで視聴、オンライン 360 度動画を再生などの機能も多彩搭載しています。ブルーレイだけでなく、DVD、MP4なども再生できます。素晴らしいアプリで欠点と言えば、ブルーレイプレイヤーとして1万円ほどの価格価格が高過ぎではないでしょうか。
オススメ度:★★☆
公式サイト:https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html
価格:完全無料
VLCメディアプレーヤーは有名な完全無料マルチメディアプレイヤーで、Macにも対応します。公式サイトにはブルーレイに対応することと記載していないですが、実はブルーレイに対応できます。でもこのアプリでブルーレイ動画を再生しようとしたら、使い方がちょっと複雑で、初心者によって使い勝手がよくないと考えられます。
VLCVLCメディアプレーヤー でブルーレイを再生したい方は、ここをクリックして具体的なやり方を勉強しましょう。
ではここでVideoSolo ブルーレイプレイヤー(Mac)でBD動画を再生する方法を皆さんに解説いたします。
下にあるMac版のダウンロードボタンを押してダウンロードします。その後プログラムを起動、Mac「VideoSoloブルーレイプレーヤー」をMac/MacBookにインストールしてください。
「VideoSoloブルーレイプレーヤー」を起動してください。ブルーレイディスクを再生する場合、まずBlu-rayディスクをBlu-rayドライブにセットして、それからアプリで「ディスクを開く」をクリックします。
ISO/BNMVファイルなどのブルーレイファイルを再生したいなら、ソフトで「ファイルを開く」を押して再生したいファイルを選択してアプリに追加します。
字幕を変更したい場合、上にあるメニュー欄に「ビデオ」をクリックして、「字幕トラック」に再生したい字幕を選択します。音声を変更する場合、「音声」ボタンを押して、トラックを選択すればいいです。
以上です。もしブルーレイ中の動画を取り出してパソコンにコピーしようとしたら、VSJPの「BD-DVDリッピング」は役に立てると思います。このソフトを使ったら手軽に録画・市販・レンタルのブルーレイをコピーすることができます。興味があればぜひご利用ください。